フリーホラーゲーム実況動画に挑戦【MacPCでのやり方・設定】
フリーホラーゲーム実況動画に挑戦したんだけど
MacPCでのやり方・設定方法について紹介します。
実は数年前からゲーム実況自体に興味があって
色々と実況している動画をYouTubeやニコニコ動画で
暇なときに見ていた。
なんでゲーム実況を見るようになったかというと
実際に自分がゲームをやっているわけではないんだけど
ゲーム実況者のコメントが面白かったり
あとは
ゲームそのものを自分がやるわけではないので、食事をしたり
お酒を飲みながらのんびり鑑賞することができるんだよね。
でも今回は
ゲーム実況を鑑賞する側ではなく、
実況する側にチャレンジしてみた。
理由は以下の3つ
- 音声セミナーを録音するための音声録音テスト
- 一人でしゃべることへの抵抗感を無くすため
- 単純にゲームをプレイすることが好き
もともとは、せどりに関する音声セミナーを録音してみたくて
録音環境を整えようと考えていたところから始まったんだけど
いざ一人でしゃべってみようとすると、緊張して声がでなかったんだよね。
あと、声が出ないのもそうなんだけど
音声に抑揚がなかなかつかなくて、単調な感じになってしまったりで
そもそも音声録音自体に慣れる必要があると思ったのがキッカケだった。
そんな時に、ただ音声録音をするのではなく
ゲーム実況をやれば、自分一人でしゃべり続けないといけないし
ゲームが好きっていうのもあるし、数こなせば慣れると思ったんだよね。
んで、どうせゲーム実況するならRPGのような単調なゲームじゃなくて
他の人が見ても楽しめるホラーゲームにすることにした。
そこで色々と調べてみたら
フリーでプレイできるホラーゲームが
世の中にはたくさんあることがわかったし
ボリューム・内容的にも十分楽しめそうだったので
早速やってみたんだよね。
そしたら、
すっごい面白くて音声セミナーのことをすっかり忘れて
ゲーム実況動画作成に没頭してしまったんだよね(笑)
ゲーム実況初心者の私さといもの作品を下にアップしたので
もし興味があったら、是非見てみてくださいね。
このゲームの概要を簡単に説明すると、ある日主人公が原付バイクで
近道をするために森を通り抜けようとしたんだけど、途中でバイクが壊れてしまい
お化けが出る恐怖の森を探索して、バイクのパーツを集めて脱出するゲームです。
↓ ↓ ↓
いかがだったろうか?
正直、自分で再度見直すと恥ずかしいんだけど
おかげで一人でしゃべることへの抵抗感はかなり無くなった。
ちなみに私がゲーム実況したPC環境は
Mac Book Pro Retina 2013 lateで
必要な機材はヘッドフォンとマウスだけ。
最初は外付けマイクとか用意したんだけど
色々試した結果、MacBookProの音声録音は
標準で内臓されている内蔵マイクで十分だった。
というより
むしろ内蔵マイクの性能が良すぎて
外部マイクは本当に必要ない。
必要なハードウェアは
- MacBookPro
- ヘッドフォン
- マウス
で、ソフトウェアについて
Macで実施する場合は、以下の2つのソフトを
ダウンロード・インストールしていただきたい。
- Quick Time Player
- LadioCast
具体的な設定手順は、下の画像を参考にしていただきたい。
さてさて、肝心なせどり音声セミナーについては
現在ネタを作成中なので、でき次第順次公開いたします(汗)
あっ、そういえば
ついに人生初めてのiPhone・SIMフリー・MVNO・テザリングに挑戦したんだよね。
格安SIM・LTEがここまで快適だとは知らなかったので、是非参考にしていただきたい。
↓ ↓ ↓
初iPhone6・SIMフリー・MVNO・テザリング【格安SIM・LTE】
現在、通常ではありえない特典が無料でもらえる
特別キャンペーンを実施中なので、チェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
そして、最後にもう一つ
この記事を読んでいるあなたも私のように月収を
10万円 → 100万円 → 1,000万円にしたくありませんか?
そのために必要なステップについて
こちらの無料メール講座で詳しく解説しています。
↓ ↓ ↓
完全無料で手に入る今のうちに
忘れずに登録しておきましょう。